harikata
シートの貼り方
シート文字の貼り方(ドライ工法)・・・
抜き文字水貼りの手順・・・・・・・・・
ベタ貼り 水貼りの手順・・・・・・・・
シート文字の貼り方(ドライ工法)
気温10℃~30℃がベストです、これ以外は一工夫必要です
1 | これがお届けした状態です。 和紙又は透明のリタックシートが被せてあります | |
▼ | ||
2 | 裏返しにして台紙を折るようにしながらシール部分を 台紙から一度はがしリタックシートにシール文字が 付いているか確認し元にもどします | |
▼ | ||
3 | 位置決め 貼る面を綺麗に掃除してから 貼る位置を決めて印をつけます | |
▼ | ||
4 | 和紙を下にして右利きの人は左側の台紙を 6Cm位はがし切り取ります | |
▼ | ||
5 | 位置決めした印に合わせ一番始めに接着する部分です スキージを使ってしっかりと貼りつけます | |
▼ | ||
6 | 台紙を半円を描くようにはがしながら スキージで圧着していきます 気温が低い時は、ここでヘアードライヤーなどで 温めながらスキージで圧着して下さい | |
▼ | ||
7 | リタックシートを折り返すようにしながらはがします | |
▼ | ||
8 | 気泡が残った時は針で穴をあけ抜きます これで完成です。 |
参考動画
●カッティングシートの貼り方(ウエット)
気温5℃以下は、粘着しずらく氷点下の時は凍る心配があります
●カッティングシートの貼り方【水貼り編】
台所洗剤の混ぜる量が参考になります